ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. CSR活動
  3. 環境保全活動
  4. 回収・リサイクル
ここから本文です。

回収・リサイクル

小形二次電池の回収 リサイクル

当社は資源の有効利用促進のため、一般社団法人JBRC(Japan Portable Rechargeable Battery Recycling Center)の会員となって、お客様の元で不要となった小形二次電池の回収・再資源化を推進しています。

【回収対象となる小形二次電池】

  1. ニカド電池
  2. ニッケル水素電池
  3. リチウムイオン電池

ニカド電池

ニッケル
水素電池

リチウム
イオン電池

対象となる電池には、右上の識別のマーク、または、文字の表示がついております。

回収方法については、下記ページをご参照頂くか、もしくは当社営業窓口まで直接お問合せください。

回収方法についてはこちら [new window]

容器包装のリサイクル

当社は資源の有効利用促進のため、公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会に容器包装の再商品化を委託しています。

【再商品化の流れ】
当社の販売機器に使用されているプラスチック製容器包装は、お客様の元で不要になった後、市町村、再商品化事業者の手によって分別収集、再生処理され、最終的に下記のようなものにリサイクルされます。

  • プラスチック製品(パレット、車止め、擬木など)
  • 熱分解油(燃料油など)
  • 高炉還元剤
  • コークス炉化学原料
  • 合成ガス(石油化学原料、燃料)

ここからページ共通メニューです。
ページ共通メニューここまで。

ページの先頭へ戻る